- Home
- 日本酒の基礎「日本酒事始め」
- 【日本酒事始め】「日本酒検索サイト ―日本酒サーチ!―」で学ぶ! 日本酒の基礎知識!
【日本酒事始め】「日本酒検索サイト ―日本酒サーチ!―」で学ぶ! 日本酒の基礎知識!
- 2019/12/17
- 4,895 comments
本シリーズは、「日本酒がわかる、もっと好きになる」ことを目的とした記事です。
日本酒は言うまでもなく、日本で造られる、日本固有のお酒で、私たちの身近にあるお酒ですが、近年では和食の普及に伴って、海外にも輸出されたり、国際的な鑑評会が開かれるようになってきています。
そんな、世界的な存在になりつつある、私たちの身近にあるお酒、日本酒ですが、仮に、外国人の方から、日本酒とはどんなお酒か教えてください、と聞かれたとき(英語で表現できるできないは措いておいたとして)、あなたはどのようなことを教えるでしょうか。
たぶん、米を使って造られたお酒です、ということはすぐに言えそうですが、それ以外のことはどうでしょうか。
身近にあるものだけれども、意外とそれについて知らないということはよくありますが、日本酒もそんな、意外と知らないものの一つと言えるかもしれません。
そこで、立ち上げたのが、本シリーズ、その名も「日本酒事始め」です!
本シリーズでは、どの記事も「詳しくわかりやすく」をモットーに、日本酒に関する基礎的な知識を”全13回”でまとめています。
- 「最近日本酒を飲み始めた方」
- 「もう少し日本酒の知識をつけたい方」
- 「知識をより深めたい方」
上記に当てはまる方は、ぜひ本シリーズを読んでみてください。
きっと、読み終わる頃には、日本酒についての様々な雑学が身に付いていて、日本酒がもっと好きになっていると思いますよ!
Contents
【第1回】お酒の基本は3種類!覚えておきたい知識を解説〈初心者向け!〉
お酒は「醸造酒」「蒸留酒」「混成酒」の3つに分類されます。
こちらの記事では、この3つの酒類と、その製造法や特徴について解説しています。
【この記事でわかること】
・お酒の3つの酒類とその製造法、特徴
【第2回】すぐわかる!代表的な6種類のお酒の造り方や特徴を解説!
普段飲んでいるお酒がどのように造られているのか、ということまで知っている方は意外と少ないのではないでしょうか。
こちらの記事では、代表的な6種類のお酒の造り方を解説しながら、それぞれの特徴などについても紹介しています。
【この記事でわかること】
・代表的な『6種類のお酒』の製造法と特徴
【第3回】日本酒の味は「4つのタイプ」に分けられる!【画像付きで解説】
日本酒の味といえば、辛口や甘口といった分類が一般的ですが、お酒の味わいと香りに基づいて、『薫酒・爽酒・熟酒・醇酒』という4つのタイプに分ける分類方法が存在します。
こちらの記事では、そうした日本酒の4つの味のタイプについて解説しています。
【この記事でわかること】
・『薫酒・爽酒・熟酒・醇酒』という日本酒の4つの味のタイプ
【第4回】日本酒の味わいは8つの要素で決まる!通になるための知識を解説!
日本酒の味わいは、甘口や辛口以外にいろいろな切り口から表現されます。
こちらの記事では、日本酒の味わいに関する8つの要素について紹介しています。
【この記事でわかること】
・日本酒の味わいに関する8つの要素
【第5回】日本酒を香りで゙味わう!通になるための基礎知識を紹介!
日本酒の香りは、主に吟醸香・原料香・熟成香・乳酸香に分かれます。こうした香りについて理解すると、日本酒の楽しみ方も変わってきます。
ワインのテイスティングのように、日本酒を香りで理解できたら格好いいですよね。
こちらの記事では日本酒の香りについて紹介しています。
【この記事でわかること】
・『日本酒の香り』に関する基礎知識
【第6回】日本酒の味は温度で変わる!お酒を美味しく呑むための冷やし方・温め方を紹介
日本酒は数あるお酒の中でも、様々な温度帯で飲まれるお酒です。
日本酒をより美味しく味わうなら、温度による味の変化について知っておくとよいでしょう。
こちらの記事では、温度帯が変わることによるお酒の味わいの変化や温度帯ごとの名称と、日本酒を美味しくいただくための温め方・冷やし方について紹介しています。
【この記事でわかること】
・日本酒の温度変化に関する基礎知識と日本酒の温め方・冷やし方
【第7回】日本酒は酒器と愉しむ!代表的な素材の特徴や選び方を解説!!
日本酒を飲む際には欠かせないもの、酒器。
お猪口や徳利など、日本酒をより愉しむためには大切な脇役です。
こちらの記事では、そんな酒器について、素材ごとの特徴と酒器の選び方について解説しています。
【この記事でわかること】
・素材ごとの酒器の特徴と選び方
【第8回】季節を味わう!特別な日本酒の種類を紹介!
日本酒には、その季節にしか造られない特別なお酒が存在します。
こちらの記事では、そうした特別な日本酒を紹介しています。
【この記事でわかること】
・各季節にだけ作られる特別な日本酒
【第9回】季節のイベント別!その場に適した日本酒の選び方やおすすめを解説!
日本では1年を通して、さまざまなイベントが行われています。
こちらの記事では、それぞれのイベントに適した日本酒の選び方やおすすめの日本酒を解説しています。
【この記事でわかること】
・季節のイベントに適した日本酒
・季節と日本酒のつながりの歴史
【第10回】季節の食材×日本酒!旬の組み合わせでワンランク上の味わいを楽しもう!
季節の食材は栄養価が高く健康にもいいもので、古来、日本人は旬の食材を使った料理を重視してきました。
こちらの記事では、季節の食材と日本酒の組み合わせを解説しています。
【この記事でわかること】
・季節の食材と日本酒の組み合わせ方
【第11回】お酒と料理の「合う・合わない」とは?知っておきたいお酒と料理の相性の基礎知識
お酒と料理を組み合わせたとき、お酒と料理が「合う・合わない」という言われかたをすることがあります。
お酒を楽しむ上で、お酒と料理の『相性』について知っておくと、食事がより一層楽しくなります。
こちらの記事では、お酒と料理の組み合わせ方の基礎知識を紹介しています。
【この記事でわかること】
・お酒と料理の組み合わせ方の基礎知識
【第12回】日本酒と和食!相性の良い組み合わせはどれ?味のタイプ別に紹介!
ユネスコの世界無形文化遺産に選ばれた、日本料理、和食。
その和食の一部である日本酒と、和食との相性の良い組み合わせを、日本酒の味のタイプ別に紹介していきます。
【この記事でわかること】
・和食と日本酒の組み合わせ方
【第13回】世界に羽ばたく日本酒!各国の料理と日本酒の相性の良い組み合わせをご紹介!!
今や日本だけでなく、世界各国で「SAKE」として飲まれている日本酒。
そんな日本酒は、和食以外の料理とも相性が良いのです。
ここでは、日本酒と相性の良い各国の料理を紹介していきます。
【この記事でわかること】
・日本酒と相性の良い各国の料理
コメント (0)
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。