長野県上田市⑧ ―海野町―

 

こんばんは。
このブログをご覧いただきまして、ありがとうございます。

前回の記事では、上田市の「海野町」にある高市神社の話をして終わっていました。
今回は同じく海野町についてお話をしつつ、本サイトがどんなふうに作られているのかについても触れたいと思います。

高市神社の前には、割と広めの道路が走っています。
その両脇の歩道には、こんな灯篭、と言えばいいのでしょうか、が立っています。

別の灯篭にはなりますが、近づくと、武将の絵とその武将にまつわる辞世や詩、史実などが書いてあります。


こちらの灯篭、この広めの通りの信号から信号まである程度の間隔を置いて立っていまして、真田三代(真田幸隆、昌幸、幸村)の歴史的出来事と、彼らに関係のある人物が書かれています。
中には、今川義元など、あまり関係のなさそうな武将も載っていたりします。

さて、そんな灯篭の並ぶ通り、高市神社から見て、その通りの反対側には小路があります。
その小路を進んでしばらく行くと、右手に上田第一ホテルがあり、そこをさらに行くと左手にお店があります。
それがこちらのお店、「上田焼鳥 三日月」さん。

こちらのお店もデータベースに記載させていただいていますが、こちらのお店を例にとり、どんなふうにデータ化しているかご紹介します(もったいぶっていますが、大したことをしているわけではありませんので、悪しからず)。

上の写真をよく見ていただくと、お店の前に立て看板が出ているのがわかるかと思います。こちらは、お店のメニューです。

管理人は、街を歩きながら、お店の前にこうしたメニューが出ていないかを確認しています。
メニューが出ていたら、さりげなく近寄って、今度は、ドリンクの情報が載っているか、そして、なによりも、日本酒の飲めるお店であるかどうかを確認します。
ドリンクの情報は載っていないことも多々ありますし、日本酒についても、単に「日本酒」「冷酒」とか、「地酒が揃っています!」としか載っていないこともよくあるのですが、こちらのお店の場合は…

という具合に載っていました。そうしたら、このメニューをスマホで写真に撮ります。

そして、家に帰ってから、お店をまずググってお店の名前、住所などを調べます。
メニューに営業時間や電話番号などが書かれている場合には、メニューに記載の情報を載せるようにしています。

お店の情報をデータベースに入力したら、次に、そのお店でどのお酒が飲めるのかを登録します。
データベース内にないお酒については、そのお酒の蔵元さんのHPなどに行って、情報を収集してデータベースに入力します。
このデータベース、エクセルで作ってあるのですが、これをcsvに変換して、本サイトのサーバーにアップロードすると、情報が反映される、という仕組みになっています。

このように、いたってアナログな方法でこのサイトは作られています。

本当は、もっと効率的な方法で情報を集め、掲載することができると思うのですが、それをするには、管理人には資金と技術が足りないため、現在はこんな方法でしか更新ができず、それゆえ、まだまだ、データ数が少ないという次第です。

いずれ、資金がたまり、技術が蓄積されたら、より効率的に情報を収集し、より面白い機能を持ったサイトにして、このサイトを使っていただく方にもっともっと多くの楽しみを提供していけると思いますので、ぜひぜひ、当サイトをこれからも使用していただければと思っています☆

…と、今回は、こんなところで、終わりにさせていただければと思います。

 

関連記事

コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Archives

スポンサードリンク

 

ページ上部へ戻る