データベース項目について
純米吟醸酒 一蕾(高知県)
|
|
特定名称 |
純米吟醸酒 |
| タイプ |
|
| 原料米
|
山田錦、吟の夢、松山三井、朝日 |
| 精米歩合 |
60% |
| アルコール度数 |
15度 |
| 日本酒度 |
+4 |
| 酸度 |
1.2 |
| アミノ酸度 |
1.1 |
| 濃淡 |
|
| 甘辛 |
|
| 味のタイプ |
|
| 特定名称 |
純米吟醸酒 |
| タイプ |
|
| 原料米
|
山田錦、吟の夢、松山三井、朝日 |
| 精米歩合 |
60% |
| アルコール度数 |
15度 |
| 日本酒度 |
+4 |
| 酸度 |
1.2 |
| アミノ酸度 |
1.1 |
| 濃淡 |
|
| 甘辛 |
|
| 味のタイプ |
|
| 蔵元
|
司牡丹酒造株式会社 |
| 産地 |
高知県 |
| 醸造方法 |
|
| 使用酵母 |
熊本、高知AC-95、協会1801 |
| おすすめの飲み方 |
|
最終更新日(2020/8/30)
商品説明
こちらのお酒は、現在は関東地区の一部の地酒専門店でのみ取り扱われている限定流通酒です。
第一印象は優しいお酒。
吟醸香とは違う、独特の香りがします。
蕾という名前から、勝手にお花のような香りを想像していましたが、甘くもなく、フルーティーでもなく、それでいて柔らかくフレッシュな香りがしてきます。
その香りと、優しい飲み口に影響されて、最初の一口は甘いかと思わせつつ、スッと消えてゆく時は辛さを残す。
例えるならば、穏やかで澄んだ海に包まれているような、まったりとした感覚になります。
酒サーチ!レビュー
購入先リンク
Archives