データベース項目について
花の香 低精白 九拾(熊本県)
|
|
特定名称 |
普通酒 |
| タイプ |
|
| 原料米
|
山田錦 |
| 精米歩合 |
90% |
| アルコール度数 |
16度 |
| 日本酒度 |
|
| 酸度 |
|
| アミノ酸度 |
|
| 濃淡 |
|
| 甘辛 |
|
| 味のタイプ |
薫酒 |
| 特定名称 |
普通酒 |
| タイプ |
|
| 原料米
|
山田錦 |
| 精米歩合 |
90% |
| アルコール度数 |
16度 |
| 日本酒度 |
|
| 酸度 |
|
| アミノ酸度 |
|
| 濃淡 |
|
| 甘辛 |
|
| 味のタイプ |
薫酒 |
| 蔵元
|
花の香酒造株式会社 |
| 産地 |
熊本県 |
| 醸造方法 |
|
| 使用酵母 |
|
| おすすめの飲み方 |
冷酒 常温 |
最終更新日(2019/12/4)
商品説明
熊本県和水町の酒造メーカー、花の香酒造さんのお酒です。
お米の外側にはお酒の味を悪くする成分が多くあるため、日本酒は、お米を磨くほどおいしくなるという考え方に反して、お米をほとんど磨かずに作ったお酒です。
お米をそれほど磨かなくてもいいように、お酒の味を悪くする成分を減らす工夫を米作りの段階から行っているそうです。
飲んでみると、とても柔らかなとろりとした舌触りです。
口当たりが非常によく、バナナ?のような熟成感のある香りもしますが、後から口の中に爽やかな味覚が残る華やかなお酒です。
『花の香』と言うのもうなずけます。
酒サーチ!レビュー
購入先リンク
Archives