データベース項目について
縄文明水(青森県)
|
|
特定名称 |
特別純米酒 |
| タイプ |
|
| 原料米
|
華吹雪 |
| 精米歩合 |
55% |
| アルコール度数 |
15度 |
| 日本酒度 |
|
| 酸度 |
|
| アミノ酸度 |
|
| 濃淡 |
やや濃醇 |
| 甘辛 |
やや辛口 |
| 味のタイプ |
薫酒 |
| 特定名称 |
特別純米酒 |
| タイプ |
|
| 原料米
|
華吹雪 |
| 精米歩合 |
55% |
| アルコール度数 |
15度 |
| 日本酒度 |
|
| 酸度 |
|
| アミノ酸度 |
|
| 濃淡 |
やや濃醇 |
| 甘辛 |
やや辛口 |
| 味のタイプ |
薫酒 |
| 蔵元
|
株式会社盛田庄兵衛 |
| 産地 |
青森県 |
| 醸造方法 |
|
| 使用酵母 |
|
| おすすめの飲み方 |
冷酒 常温 |
最終更新日(2021/8/24)
商品説明
青森市の東、七戸町にある酒蔵、株式会社盛田庄兵衛さんが造っているお酒です。
このお酒は、三内丸山遺跡がある青森市周辺の12の酒屋さんが、青森県の誇るべき史跡を応援したいという想いから、盛田庄兵衛さんに依頼して造ってもらったお酒だそうです。
甘く、お米のような香りがふわっと立ち上がる、旨みのあるお酒です。
キレもあるので、後味は引くことなく切れていきます。
何口か飲んでいくと、うまみと辛口が同時に感じられるようになってきます。
なので、けっこう、すいすいと飲み進められるお酒のように思われます。
酒サーチ!レビュー
購入先リンク
Archives