- Home
- 日本酒
- 譽國光 奥利根リッチDry
譽國光 奥利根リッチDry(群馬県)
![]() |
特定名称 | 純米酒 |
---|---|---|
タイプ | ||
原料米 | ||
精米歩合 | 90% | |
アルコール度数 | 17度 | |
日本酒度 | ||
酸度 | ||
アミノ酸度 | ||
濃淡 | ||
甘辛 | ||
味のタイプ |

特定名称 | 純米酒 |
---|---|
タイプ | |
原料米 | |
精米歩合 | 90% |
アルコール度数 | 17度 |
日本酒度 | |
酸度 | |
アミノ酸度 | |
濃淡 | |
甘辛 | |
味のタイプ |
蔵元 | 土田酒造株式会社 |
---|---|
産地 | 群馬県 |
醸造方法 | |
使用酵母 | |
おすすめの飲み方 |
最終更新日(2020/8/23)
商品説明
最初の一口、相当ドライです。
「いや〜辛い」と思わず口をついて出る押しの強さ。
いやそれだけではないはず、とじっくりと味わってみると、ドライな中にも隠れている複雑な旨味があります。
精米歩合90%という数値から来る複雑さなのか、それにしては雑味を感じないのは17%というアルコール度数のせいなのか、生酛づくりの乳酸の力なのでしょうか。
頭の中で、色々な想像が駆け巡るのですが、結論としては「確かにリッチドライ」に尽きます。
もう一言追加するならば、「反抗心は強いけれど実はいい奴」というイメージの日本酒です。