データベース項目について
福小町 特別純米生原酒 号外編(秋田県)
|
|
特定名称 |
特別純米酒 |
| タイプ |
生原酒 |
| 原料米
|
吟の精、めんこいな |
| 精米歩合 |
55% |
| アルコール度数 |
17度 |
| 日本酒度 |
+-1 |
| 酸度 |
1.6 |
| アミノ酸度 |
|
| 濃淡 |
|
| 甘辛 |
やや甘口 |
| 味のタイプ |
|
| 特定名称 |
特別純米酒 |
| タイプ |
生原酒 |
| 原料米
|
吟の精、めんこいな |
| 精米歩合 |
55% |
| アルコール度数 |
17度 |
| 日本酒度 |
+-1 |
| 酸度 |
1.6 |
| アミノ酸度 |
|
| 濃淡 |
|
| 甘辛 |
やや甘口 |
| 味のタイプ |
|
| 蔵元
|
株式会社木村酒造 |
| 産地 |
秋田県 |
| 醸造方法 |
|
| 使用酵母 |
|
| おすすめの飲み方 |
|
最終更新日(2018/6/30)
商品説明
酒サーチ!レビュー
毎年春先に解禁される限定酒です。
飲んでみると、やや甘い味わいのするお酒です。
甘いですが、べたべたとした感じではなく、さらりとした感じでおいしいです。
単品で飲むとそういう感じなのですが、アスパラのバター炒めや唐揚げなどの脂分のある料理と合わせてみると、そのお酒の甘い旨みが後ろに引いて、淡麗なお酒のように口の中を清める感じだけが残ります。
単品でも料理と合わせてもいける、いいお酒です。
購入先リンク
Archives