データベース項目について
精撰 高清水(秋田県)
|
|
特定名称 |
普通酒 |
| タイプ |
|
| 原料米
|
一般米 |
| 精米歩合 |
65% |
| アルコール度数 |
15度 |
| 日本酒度 |
+2 |
| 酸度 |
1.2 |
| アミノ酸度 |
1.6 |
| 濃淡 |
中位 |
| 甘辛 |
中口 |
| 味のタイプ |
|
| 特定名称 |
普通酒 |
| タイプ |
|
| 原料米
|
一般米 |
| 精米歩合 |
65% |
| アルコール度数 |
15度 |
| 日本酒度 |
+2 |
| 酸度 |
1.2 |
| アミノ酸度 |
1.6 |
| 濃淡 |
中位 |
| 甘辛 |
中口 |
| 味のタイプ |
|
| 蔵元
|
秋田酒類製造株式会社 |
| 産地 |
秋田県 |
| 醸造方法 |
|
| 使用酵母 |
協会601号 |
| おすすめの飲み方 |
ぬる燗 熱燗 |
最終更新日(2018/6/30)
商品説明
甘くも辛くもないけれど、旨味がグンとあるだけにまろやかで、甘味が舌に残ります。
普通酒だとここで、甘味がべったりした感じで後を引くときがあるのですが、それがすっきりと透明感を伴って消えて行きます。
軽いのに地に足がついている、そんなお酒です。
結構な要素を伴ってやってきたのに、スッと消えてしまう、15.5%のやや高めのアルコール度数がいい仕事をしているのでしょうか。
もう一口追いかけたくなる、なんとも魅惑的な味です。
酒サーチ!レビュー
購入先リンク
Archives