データベース項目について
賀茂鶴 白壁の郷(広島県)
|
|
特定名称 |
普通酒 |
| タイプ |
|
| 原料米
|
|
| 精米歩合 |
|
| アルコール度数 |
15度 |
| 日本酒度 |
+-1 |
| 酸度 |
|
| アミノ酸度 |
|
| 濃淡 |
|
| 甘辛 |
やや甘口 |
| 味のタイプ |
醇酒 |
| 特定名称 |
普通酒 |
| タイプ |
|
| 原料米
|
|
| 精米歩合 |
|
| アルコール度数 |
15度 |
| 日本酒度 |
+-1 |
| 酸度 |
|
| アミノ酸度 |
|
| 濃淡 |
|
| 甘辛 |
やや甘口 |
| 味のタイプ |
醇酒 |
| 蔵元
|
賀茂鶴酒造株式会社 |
| 産地 |
広島県 |
| 醸造方法 |
|
| 使用酵母 |
|
| おすすめの飲み方 |
ぬる燗 常温 熱燗 |
最終更新日(2020/1/3)
商品説明
広島県の賀茂鶴酒造のお酒「本醸造 白壁の郷」は、餅米を加えて仕上げた4段仕込みで、昭和の時代で最も日本酒が消費されていた頃の濃醇旨口の味わいを復元したのだそうです。
口に含んでみると特に何かを主張するのではなく、丸みのある甘みと香りを残しながら、優しく散って行くバランスの良いお酒です。
個性のある味、甘辛な味付けの多い日本の家庭料理によく合うお酒なのでしょう。
酒サーチ!レビュー
購入先リンク
Archives