- Home
- 日本酒
- 
                        陸奥八仙 V1116 ワイン酵母仕込み        
		
									
				
				
				
				
					
					
										
						データベース項目について
					
											陸奥八仙 V1116 ワイン酵母仕込み(青森県)
					
					
						
							|  | 特定名称 | 純米吟醸酒 | 
						
						
							| タイプ |  | 
						
							| 原料米 | まっしぐら | 
						
							| 精米歩合 | 60% | 
						
							| アルコール度数 | 16度 | 
						
							| 日本酒度 | +-15 | 
						
							| 酸度 | 3 | 
						
							| アミノ酸度 |  | 
						
							| 濃淡 |  | 
						
							| 甘辛 | 甘口 | 
						
							| 味のタイプ | 薫酒 | 
					
					
					
						
							| 特定名称 | 純米吟醸酒 | 
						
						
							| タイプ |  | 
						
							| 原料米 | まっしぐら | 
						
							| 精米歩合 | 60% | 
						
							| アルコール度数 | 16度 | 
						
							| 日本酒度 | +-15 | 
						
							| 酸度 | 3 | 
						
							| アミノ酸度 |  | 
						
							| 濃淡 |  | 
						
							| 甘辛 | 甘口 | 
						
							| 味のタイプ | 薫酒 | 
					
					
						
							| 蔵元 | 八戸酒造株式会社 | 
						
							| 産地 | 青森県 | 
						
							| 醸造方法 |  | 
						
							| 使用酵母 | V1116 | 
						
							| おすすめの飲み方 | 冷酒 | 
					
					最終更新日(2019/9/26)
																
				 
				
				商品説明
				
					一見、よく冷えた白ワインのような装いです。
飲んでみると、思わず「ほう、ほう」という言葉が出るほどのワイン感。
爽やかさの中に酸味がある。
酸味があるのに甘みもあり、フルーティーな香りも強く、これは実に新鮮な味わいです。
様々な余韻を楽しめます。
アルコール度数は低めの13度。
この辺りにも複雑な味わいを上手にまとめる要素があるのでしょうか。
「美味しい」「旨い」よりも「面白い」「楽しい」という言葉が出て、そして癖になる。。。そんなお酒です。
 
				 
				酒サーチ!レビュー
				
					 
				
				購入先リンク
				
									
				
				
					
								
			
				
							
		
		
						
				
		
					
				
		
     
	
	
    
 
              
Archives