データベース項目について
					
											横山五十WHITE(長崎県)
					
					
						
							| 
								
							 | 
							特定名称 | 
							純米大吟醸酒  | 
						
						
						
							| タイプ | 
							 | 
						
						
							| 原料米
 | 
							山田錦 | 
						
						
							| 精米歩合 | 
							50% | 
						
						
							| アルコール度数 | 
							16度 | 
						
						
							| 日本酒度 | 
							 | 
						
						
							| 酸度 | 
							 | 
						
						
							| アミノ酸度 | 
							 | 
						
						
							| 濃淡 | 
							 | 
						
						
							| 甘辛 | 
							 | 
						
						
							| 味のタイプ | 
							 | 
						
					
					
					
						
							| 特定名称 | 
							純米大吟醸酒  | 
						
						
						
							| タイプ | 
							 | 
						
						
							| 原料米
 | 
							山田錦 | 
						
						
							| 精米歩合 | 
							50% | 
						
						
							| アルコール度数 | 
							16度 | 
						
						
							| 日本酒度 | 
							 | 
						
						
							| 酸度 | 
							 | 
						
						
							| アミノ酸度 | 
							 | 
						
						
							| 濃淡 | 
							 | 
						
						
							| 甘辛 | 
							 | 
						
						
							| 味のタイプ | 
							 | 
						
					
					
						
							| 蔵元
 | 
							重家酒造株式会社 | 
						
						
							| 産地 | 
							長崎県  | 
						
						
							| 醸造方法 | 
							 | 
						
						
							| 使用酵母 | 
							 | 
						
						
							| おすすめの飲み方 | 
							冷酒  | 
						
					
					最終更新日(2020/4/4)
																
				 
				
				商品説明
				
					「重家酒造」は、長崎県の離島・壱岐にある、大正13年創業の酒蔵。
そもそも麦焼酎を造っていますが(ちなみに、壱岐は日本の麦焼酎発祥の地)、近年、島での日本酒造り復活に成功したそうです。
壱岐産の山田錦と島内の水を原料に、「世界で愛され記憶に残る一杯」を目指している、とのことです。
お味は、ほのかな香りと、爽やかな喉ごし、日本酒ならではの味わいが融合しています。
抵抗なく、するすると飲めてしまいます。
 
				 
				酒サーチ!レビュー
				
					 
				
				購入先リンク
				
				
				
					
								
			
				
							
		
		
						
				
		
					
				
		
     
	
	
    
 
              
Archives