- Home
- 日本酒
-
【製造終了】
大関 純米酒 醴(RAI)
データベース項目について
【製造終了】
大関 純米酒 醴(RAI)(兵庫県)
|
|
特定名称 |
純米酒 |
| タイプ |
|
| 原料米
|
|
| 精米歩合 |
70% |
| アルコール度数 |
15度 |
| 日本酒度 |
+2 |
| 酸度 |
1.7 |
| アミノ酸度 |
|
| 濃淡 |
やや濃醇 |
| 甘辛 |
やや甘口 |
| 味のタイプ |
|
| 特定名称 |
純米酒 |
| タイプ |
|
| 原料米
|
|
| 精米歩合 |
70% |
| アルコール度数 |
15度 |
| 日本酒度 |
+2 |
| 酸度 |
1.7 |
| アミノ酸度 |
|
| 濃淡 |
やや濃醇 |
| 甘辛 |
やや甘口 |
| 味のタイプ |
|
| 蔵元
|
大関株式会社 |
| 産地 |
兵庫県 |
| 醸造方法 |
|
| 使用酵母 |
|
| おすすめの飲み方 |
冷酒 常温 |
最終更新日(2018/6/30)
商品説明
酒サーチ!レビュー
<蔵元・商品の背景について>
明治時代に考案された、米と米麹を高温糖化させた醴(甘酒)を酒母造りに用いる製法「酸基醴酛(さんきあまざけもと)」から造る工程を採用した独自技術「味醴(みらい)製法」によって、米と米麹の旨味成分をより醴(甘酒)に溶け出させることに成功したお酒。
<味わいについて>
単独でいただくと、どっしりした日本酒の味わいがガッツリきます。
<マリアージュについて>
・焼きカキ
カキの濃い味に、純米酒「醴RAI」は負けることなく、しっかり寄り添ってくれます。日本酒とカキの香りが同時に鼻から抜けいきます。
購入先リンク
Archives